失業保険給付について
4週間に1回の認定日って自分で決めることはできないんですよね?
認定ってどんなことをするんですか?
自分では決められません。
ハローワークに手続きに行ったときに決められてカレンダーのようなものを渡されてそれに今後の認定日が入っています。
基本は手続きにいった曜日が認定日になります。
認定日はあなたが失業状態であったかどうか、求職活動を規定の回数やったかなどを確認します。
また、アルバイトをした場合は正直に申告しなければなりません。
職業訓練の途中退校での失業保険給付についてお聞きします。
8月から11月いっぱいまでの職業訓練校に通っていました。しかし、10月後半に就職が決まり、11月2日付けで退校することになりました。そこでちょっと気になったのですが、失業保険をもらいながらの訓練だったのですが、毎月末締めの翌月15日前後に失業給付金をもらっていました。11月の1、2日分ももらえると思うんですが、それはいつ給付を受けることになるんでしょうか?そういった経験のある方や、知ってる方、よろしければ教えてください。
詳しくはわからないのですが、失業保険を受給しながらの職業訓練ですと、公共職業訓練だと思いますが、いかがでしょうか。

基本的に、失業保険は、就職日の前日分まで受給できます。

訓練に関する通所手当等も受給されてるかと思いますが、こちらは、訓練終了日(退校日)分まで、受給できるでしょう。

退校日から、就職日まで少し間があると思いますが、その間は、失業保険のみを受給するという形でしょうね。

いずれにせよ、訓練校から退校に関する書類があると思いますので、そちらを持参してハローワークへ。
また、就職決定の報告も含めてハローワークへ行ってください。

認定日の関係で、ハローワークへ足を運ぶ回数が増えるかもしれませんが、(訓練終了の分と、再就職関係の認定等で)その辺りはハローワークの判断になるでしょう。


就職日前日までの失業保険受給分に関しては、「採用証明書」(しおりに添付されてる)を再就職先で記入してもらい、
※後日ハロワに郵送でもオッケー

それをもって、失業保険が認定され、最後の受給との流れになります。


ご参考までに。
失業保険を受けるため、ハローワークに行く時期について質問です。

先月の5月31日で7ヶ月派遣社員で働いていた会社を契約期間満了になり、
その後派遣会社から新しい仕事の紹介もあったのですが不採用のため、求職中の状態です。

今月の12日頃、派遣会社から『雇用保険被保険者離職票ー1、資格喪失確認通知書』『雇用保険被保険者離職票ー2』(すでに署名、捺印をし派遣会社へ送り返し、再び送られてきたものです。離職区分は2Cと記載されています。)『雇用保険被保険者資格取得等確認通知書』 が届きました。

派遣は通常、契約期間満了後1ヶ月間派遣会社からの仕事の紹介を待っても仕事の紹介がない場合、離職票が送られてきて、それを持ってハローワークに手続きしに行く…。と、派遣会社からの説明とこちらの質問で見ました。

私の場合、1ヶ月経つ前に離職票が届きましたが、ハローワークに行っても手続き出来るものなのでしょうか??
それとも、1ヶ月待ってからの方が良いのでしょうか?

『会社都合』で3ヶ月待たずに7日間の待機期間後の認定日をへて、給付を受けることが出来ると聞いたため、早く貰えることが出来るのであれば早い方が良いのですが、『1ヶ月』待たずにハローワークへ手続きに行った場合、『会社都合』として給付を受けるのに何か支障があるのかな?と、気になったため、質問させてもらいました。

宜しくお願いします。
出来ます。

すぐにハローワークで手続きしてください。
写真など後でもOKです。

手続きしてから1週間待機でその後から支給期間となります。

一日でも早い手続きを。
同棲をしている場合、飲みに出かけるのは月何回までOK?
彼氏と同棲して1年弱です。
彼氏は勉強をしながら今は失業保険をもらっているので無職です。
私はフルタイムで働いているのですが、お酒が好きなため飲みに出かけることが最近多くなってしまいました。
もちろん女性同士(会社の同僚や友人)で男性はいません。
彼はご飯を作ることが出来ないので、私が飲み会に行くときは冷凍のパスタとかを食べてます。
あまり私が出歩くことは良く思ってないようですが、自分は無職で外食もあまり出来ないため、文句は言いません。

同棲していて女性が夜飲みに出かける(終電までには必ず帰ります)のは月何回位までが限度でしょうか・・?
相手の心の器にもよりますね。

なんとなく思うのは、週1回として、月4回のおまけ1回入れて、

5回ぐらいかな?


でも、自分の嫁には「愚痴や憂さ晴らしは外でしておいで」と言っていますので、

夜ご飯の準備か夜ご飯代をくれれば、特に回数は決めていないです。

自分も「奥さんがストレス発散に外で友だちとあそんだらいい、〇〇教室行って友だちつくっておいで」

と思っているので、毎日は嫌やけど、週3ぐらい出ても特に思いません。

主様もたまには2000円ぐらい渡して「今日いないけど、これで好きな物食べて」って言ってみたらどぉですか?

男は1人で食べ歩くの意外と好きなんですよ。
関連する情報

一覧

ホーム