失業保険の受給について教えて下さい。
受給中にアルバイトをした場合、認定時に申請しますが、認定の段階で給料を貰っていない場合でも減額の対象になるのですか?
受給中にアルバイトをした場合、認定時に申請しますが、認定の段階で給料を貰っていない場合でも減額の対象になるのですか?
こんにちは、、
私は44歳の失職者です。1月末に会社が倒産して現在就活中です。
認定時に提出する書類には、A4縦の用紙の上にカレンダーが二ヶ月分記載されていて、働いた日を〇や×で記載する事になっています。
〇を書く場合
→就職、就労(1日の労働時間が4時間以上)の場合
×を書く場合
→内職、手伝い(1日の労働時間が4時間未満)の場合
そして、内職、手伝いで収入があった場合は、収入を得た日、金額、何日分の収入かを申告する必要があります
収入が無いと思われる以下のような作業についても申告が必要です
派遣就業、見習・試用期間、研修期間、臨時雇用、日雇労働など
どんな些細な事でも働いた事実がある場合はその旨を認定日に申告しておくことで、不正受給を防ぐ事ができます。ご査収下さい
私は44歳の失職者です。1月末に会社が倒産して現在就活中です。
認定時に提出する書類には、A4縦の用紙の上にカレンダーが二ヶ月分記載されていて、働いた日を〇や×で記載する事になっています。
〇を書く場合
→就職、就労(1日の労働時間が4時間以上)の場合
×を書く場合
→内職、手伝い(1日の労働時間が4時間未満)の場合
そして、内職、手伝いで収入があった場合は、収入を得た日、金額、何日分の収入かを申告する必要があります
収入が無いと思われる以下のような作業についても申告が必要です
派遣就業、見習・試用期間、研修期間、臨時雇用、日雇労働など
どんな些細な事でも働いた事実がある場合はその旨を認定日に申告しておくことで、不正受給を防ぐ事ができます。ご査収下さい
35歳男性が准看護師を目指すことは、厳しいでしょうか?
色々な事情があり、前職(呼吸器関連のメーカー営業)を辞めることとなり現在失業保険を受給しながら就職活動を続けております。
今月で失業保険が切れることになるので、もし就職が決まらなければ一旦実家に帰り地元の看護学校を受験して准看護師を目指そうと思っております。
これまでは営業として仕事をしてきたのですが、このまま再び営業職に就いたところで会社側に使い捨てにされるイメージしか持てず、それよりは資格を取りその資格を土台にして堅実に仕事を続けていける看護師を目指そうと思うようになりました。
大卒なので知り合いから准看護士ではなく、いきなり正看学校を目指してはどうかと言われたのですが、3年間アルバイトなしでは授業料などが厳しくなる状況を想定して2年間の准看学校に絞って考えるようになりました。
もし、チャンスがあれば学校に通いながら看護助手として病院で仕事もしたいと思っています。
年齢的に新しいことにチャンレンジ出来るのはこれが最後になると思い、問題集も購入し勉強しなおしている最中です。
試験が今年の12月の末頃にあるようなので、2校に絞って受けようかと考えています。
35歳男性で看護学校を目指すことは、無謀だと思いますか?
同じように30代で看護学校に入学されて、現在准看護師、又は看護師をされている方のアドバイスを頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
色々な事情があり、前職(呼吸器関連のメーカー営業)を辞めることとなり現在失業保険を受給しながら就職活動を続けております。
今月で失業保険が切れることになるので、もし就職が決まらなければ一旦実家に帰り地元の看護学校を受験して准看護師を目指そうと思っております。
これまでは営業として仕事をしてきたのですが、このまま再び営業職に就いたところで会社側に使い捨てにされるイメージしか持てず、それよりは資格を取りその資格を土台にして堅実に仕事を続けていける看護師を目指そうと思うようになりました。
大卒なので知り合いから准看護士ではなく、いきなり正看学校を目指してはどうかと言われたのですが、3年間アルバイトなしでは授業料などが厳しくなる状況を想定して2年間の准看学校に絞って考えるようになりました。
もし、チャンスがあれば学校に通いながら看護助手として病院で仕事もしたいと思っています。
年齢的に新しいことにチャンレンジ出来るのはこれが最後になると思い、問題集も購入し勉強しなおしている最中です。
試験が今年の12月の末頃にあるようなので、2校に絞って受けようかと考えています。
35歳男性で看護学校を目指すことは、無謀だと思いますか?
同じように30代で看護学校に入学されて、現在准看護師、又は看護師をされている方のアドバイスを頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
私は20代後半で看護大学に入学し、最終学年の今年、付属の大学病院に就職が内定しました
結論から言うと准看護師ではなく、看護師を目指した方が良いです
確かに、准看護学校の授業は1日2時間程度しかなく、実習期間以外は仕事と両立できますし、2年制なのであっという間でしょう
しかし、その分知識不足は否めません。今の時代、看護大学の乱立で看護師の大卒も当たり前となってきています。その下の下である准看護師では、将来がありません
幸い、北九州は看護専門学校が多めみたいですし、実家から通う、今までの貯金、夏休みや土日のアルバイトを頑張る…などで金銭的には苦しいかもしれませんが、生活は可能であると思います
私の大学では30代後半で大学病院に内定された方もいらっしゃいます。努力家で学年で一番を取り、授業料免除を受けていました
そのため、30代後半での看護師就職は可能です
しかし、生半可な気持ちで入学するとまた挫折しかねません。覚悟を持って、頑張ってください
結論から言うと准看護師ではなく、看護師を目指した方が良いです
確かに、准看護学校の授業は1日2時間程度しかなく、実習期間以外は仕事と両立できますし、2年制なのであっという間でしょう
しかし、その分知識不足は否めません。今の時代、看護大学の乱立で看護師の大卒も当たり前となってきています。その下の下である准看護師では、将来がありません
幸い、北九州は看護専門学校が多めみたいですし、実家から通う、今までの貯金、夏休みや土日のアルバイトを頑張る…などで金銭的には苦しいかもしれませんが、生活は可能であると思います
私の大学では30代後半で大学病院に内定された方もいらっしゃいます。努力家で学年で一番を取り、授業料免除を受けていました
そのため、30代後半での看護師就職は可能です
しかし、生半可な気持ちで入学するとまた挫折しかねません。覚悟を持って、頑張ってください
失業保険を貰う手続きをし次回説明会に行くまでの間に
短期などのアルバイトをするのは不正受給になりますか?
実際に貰えるのは来月からでその間のアルバイトはいいのでしょうか?
また、ハローワークなどはどうやってその人に収入がないか調べているのですか?
銀行振り込みではなく手渡しなどで給料を貰う場合調査が難しそうだと思うのですが・・・
短期などのアルバイトをするのは不正受給になりますか?
実際に貰えるのは来月からでその間のアルバイトはいいのでしょうか?
また、ハローワークなどはどうやってその人に収入がないか調べているのですか?
銀行振り込みではなく手渡しなどで給料を貰う場合調査が難しそうだと思うのですが・・・
実際に失業していた期間に対して給付をするのが、失業保険です。つまり、給付されるまでの間に働いたら、きちんと申告しなければなりません。その日数分は減額されます。1日に数十万円稼いでもいいんですけど。
収入のあるなしは、仕事先が提出する源泉徴収書類等から把握される可能性があります。
収入のあるなしは、仕事先が提出する源泉徴収書類等から把握される可能性があります。
現在、失業して、3ヶ月目の26歳です。
あと一ヶ月ほどすると失業保険がもらえるようになります。
最近、職業訓練校というものを知り、興味を持つようになりました。
ただ、思ったよりも、種類が少なく、技術系が多くてがっかりしていたんですが、
今日、雇用・能力開発機構というものの、存在を知りました。
いろんな専門学校があって、
OFFICEの勉強とかその他いろんな種類のものが
3ヶ月ぐらいであったので、ちょうどよいかなと思いました。
ただ、ここでの受講中も、
失業保険給付金がもらえて、
受講中は、給付金が延長したりするのでしょうか?
どなたか教えてください。
あと、給付金をもらいながら、学べる職業訓練所がたくさん
載っているサイトとかもあったら教えてもらえるとうれしいです。
よろしくおねがいします。
あと一ヶ月ほどすると失業保険がもらえるようになります。
最近、職業訓練校というものを知り、興味を持つようになりました。
ただ、思ったよりも、種類が少なく、技術系が多くてがっかりしていたんですが、
今日、雇用・能力開発機構というものの、存在を知りました。
いろんな専門学校があって、
OFFICEの勉強とかその他いろんな種類のものが
3ヶ月ぐらいであったので、ちょうどよいかなと思いました。
ただ、ここでの受講中も、
失業保険給付金がもらえて、
受講中は、給付金が延長したりするのでしょうか?
どなたか教えてください。
あと、給付金をもらいながら、学べる職業訓練所がたくさん
載っているサイトとかもあったら教えてもらえるとうれしいです。
よろしくおねがいします。
そういうことはハローワークへ直接問い合わせたらどうですか?
応募の時期もありますしその方が確実。
もし給付金目当てなような気がして顔を合わせながらきけないのでしたら、電話で名前は言わなくても教えてもらえますよ。
応募の時期もありますしその方が確実。
もし給付金目当てなような気がして顔を合わせながらきけないのでしたら、電話で名前は言わなくても教えてもらえますよ。
失業保険について質問します。
10月31日付で退職したんですが前の会社からなかなか離職票が届かなくてその間何日か短期のバイトをしてこの前離職票が届いたんですが失業保険はもらえるんでしょ
うか?
10月31日付で退職したんですが前の会社からなかなか離職票が届かなくてその間何日か短期のバイトをしてこの前離職票が届いたんですが失業保険はもらえるんでしょ
うか?
失業保険は、失業者が失業している日に対して支給される給付金です。
よって、失業状態と認められなければ、給付されません。
では、失業保険をもらっている場合に、アルバイトや内職などはできないのでしょうか?
実は勘違いしている人が多いのですが、その場合でもアルバイトはできます。
ダメなのは、アルバイトや内職などをしたのにハローワークに申告しない(黙っている)ことです。
ばれなければ大丈夫などと思ってはいけません。よくばれますから。
もしも、黙っていてあとでばれた場合には、不正受給となり3倍返しというペナルティがありますので、十分ご注意ください。
また、一定の条件に当てはまると、アルバイトをした日には、就業手当というものが支給されます。
就業手当が支給された時には、当該就業手当が支給された日数分だけ失業保険(基本手当)が
支給されたものとみなされます。
ご自分の仕事がアルバイトかどうか、就職にあたるのかどうかなどは、
事前に必ずお近くのハローワークでご確認してください。
よって、失業状態と認められなければ、給付されません。
では、失業保険をもらっている場合に、アルバイトや内職などはできないのでしょうか?
実は勘違いしている人が多いのですが、その場合でもアルバイトはできます。
ダメなのは、アルバイトや内職などをしたのにハローワークに申告しない(黙っている)ことです。
ばれなければ大丈夫などと思ってはいけません。よくばれますから。
もしも、黙っていてあとでばれた場合には、不正受給となり3倍返しというペナルティがありますので、十分ご注意ください。
また、一定の条件に当てはまると、アルバイトをした日には、就業手当というものが支給されます。
就業手当が支給された時には、当該就業手当が支給された日数分だけ失業保険(基本手当)が
支給されたものとみなされます。
ご自分の仕事がアルバイトかどうか、就職にあたるのかどうかなどは、
事前に必ずお近くのハローワークでご確認してください。
社会人です。今年の4月から12年間勤めた会社を3月に退職して、
看護専門学校に通う予定です。この場合、失業保険は貰えるのでしょうか?
また国民年金は毎月いくら払うのでしょうか?
その他にも4月から払わなければいけない税金等があったら教えて下さい。
看護専門学校に通う予定です。この場合、失業保険は貰えるのでしょうか?
また国民年金は毎月いくら払うのでしょうか?
その他にも4月から払わなければいけない税金等があったら教えて下さい。
〉この場合、失業保険は貰えるのでしょうか?
「雇用保険の基本手当」ですが。
受けられません。
すぐに就業できる状態ではないので、「失業」ではありません。
夜間部で昼間働ける、というなら別ですが。
〉国民年金は毎月いくら払うのでしょうか?
4月からは1万4100円/月です。
〉4月から払わなければいけない税金等
健康保険料(任意継続)又は国民健康保険料/税。
6月から住民税。
3月退職なら、18年度の住民税の残額は一括天引きのはず。
「雇用保険の基本手当」ですが。
受けられません。
すぐに就業できる状態ではないので、「失業」ではありません。
夜間部で昼間働ける、というなら別ですが。
〉国民年金は毎月いくら払うのでしょうか?
4月からは1万4100円/月です。
〉4月から払わなければいけない税金等
健康保険料(任意継続)又は国民健康保険料/税。
6月から住民税。
3月退職なら、18年度の住民税の残額は一括天引きのはず。
関連する情報